リスニング練習のために、毎日、ちびまる子ちゃんという有名な日本の番組を一話ずつ観るようにしています。先日花輪和彦君というまる子ちゃんの同級生から、面白い言葉を耳にしたんです。「レディー達」でした。
「レディー達」は英語の「レディー」という言葉と、日本語の「達」という言葉から成る複合語だと思います。英語で書かれている「レディー」という言葉は「lady」です。英語では「lady」の複数形は「ladies」ですが、日本語では「達」は多元的な接尾辞です。だから、「レディー達」の意味は英語の「ladies」です。
花輪和彦君に言われた他の面白い言葉は「ベビー達」です。この状況では「ベビー達」は英語の「ベビー」という言葉と、日本語の「達」という言葉から成る複合語だと思います。英語で書かれている「ベビー」という言葉は「baby」ですが、「baby」の複数形は「babies」です。だから、「ベビー達」の意味は英語の「babies」です。
そういえば、「baby」という言葉は日本語で直訳すると「赤ちゃん」という意味ですが。でも、英語には他の意味がありますよ。「baby」も自分の恋人のために愛情の名称です。
更新(2019年5月25日)
- 混成語→複合語