数ヶ月前に友達にうんこ漢字ドリルという本を2冊もらいました。友達によると、うんこ漢字ドリルは日本では人気があるそうです。漢字と新しい言葉もたくさん学んだので、いい本だと思います。

今日は別の友達がこのリンク(英語で)を送ってくれました。彼女は「今日は東京でうんこミュージアムのグランドオープンだ」と言いました。東京にあるうんこミュージアムと聞いて、結構びっくりしました!うんこミュージアムのサイトによると、うんこがかわいいそうです。へー!そうなんや。うんこがかわいいというのは本当ですか?
とにかく、次の日本への旅行は絶対にうんこミュージアムに行きます(笑)。実はマイケルさんという友達も一緒に行きます。彼にうんこミュージアムに行かせます。マイケルさんの面白い話を紹介します。
マイケルという友達が2人います。2人の年齢は23歳と30歳です。23歳のマイケルが昔牛タンを売っているレストランで働いていたので、彼に牛タンマイケルと名付けました。
30歳のマイケルに普通のマイ蹴ると名付けました。皆さんはなんでマイケルの代わりにマイ蹴るを使ったか不思議に思っているでしょう。このインスタを観てください。それで、理由が分かると思います。
添削、更新(2019年8月9日)
- 前は→前に
- 習った→学んだ
- ミュージアムで→ミュージアムと聞いて
- 友達も来ます→友達も一緒に行きます
- マイケルさんと言えば、面白いことを教えたいんですが→マイケルさんの面白い話を紹介します