子供の頃はベトナム語を話せていましたが、アメリカのカリフォルニア州のサン・ディエゴで育ったので、ほとんどの友達が英語しか話さないので、最近は、ベトナム語をうまく話せません。母とベトナム語を話せるけれど、簡単な言葉とフレーズだけできます。例えば「お母さん、お腹空いた」などは言うことができます(笑)。
5ヶ月前に新しい言語交換パートナーに出会いました。彼女は東京に住んでいるベトナム人の留学生です。ベトナム語と日本語が上手ですが、10月に英語のテストを受けるので、テストの準備をするのに、英語の練習をしたいと思っています。僕のベトナム語が上手じゃなかったので、時々日本語で話さなければなりませんでした。
去年から、あかりさんというYouTuberを見始めました。彼女は2016年5月からベトナムに住んでいる日本人です。大学でベトナム語を勉強し始めて、更にベトナム語が本当に上手になってきたと思います。ベトナム語でも歌えます。すごいじゃないですか?実は僕のベトナム語は彼女のほど上手じゃないです。ところで、彼女のユーチューブ名は「aNcari Room」で、駄洒落になっています。あかりはベトナム語で「Ăn cà ri」に似てて、それは日本語で「カレーを食べる」という意味です。
添削(2019年9月28日)
- カリフォルニア州のサン・ディエゴで育ったし→カリフォルニア州のサン・ディエゴで育ったので
- 母とベトナム語を話せますけど→母とベトナム語を話せるけれど
- ベトナム語と日本語が上手ですけど→ベトナム語と日本語が上手ですが
- 英語の練習をしたがりました→英語の練習をしたいと思っています
- 僕のベトナム語が苦手だので→僕のベトナム語が上手じゃなかったので
- たまに日本語で話しなければなりません→時々日本語で話さなければなりませんでした
- 去年→去年から
- さらにベトナム語が本当に上手だと思います→更にベトナム語が本当に上手になってきたと思います
添削(2019年9月29日)
- 子供の時はベトナム語が上手でしたけど→子供の頃はベトナム語をうまく話せていましたが
- たいていの友達は英語だけ話したし→ほとんどの友達が英語しか話さないので
- この頃ベトナム語が上手じゃないです→最近は、ベトナム語をうまく話せません
- 「お母さん、お腹空いた」と上手に言えます→「お母さん、お腹空いた」などは言うことができます
- 新しい言語交換パートナーと話し始めました→新しい言語交換パートナーに出会いました
- ユーチューブのお名前→ユーチューブ名
- 駄洒落ですよ→ベトナム語の駄洒落になっています
- 「Ăn cà ri」は日本語で「カレーを食べる」という意味です→それは日本語で「カレー食べる」という意味です