ディスコレーク
ある朝、春ちゃんの部屋に、朝日が眩しく降り注いでいた。そこから、春ちゃんは、眩しさで目を覚ました。待ちに待った土曜日だと思った。今日は、春子ちゃんと春ちゃんがディスコレークという近所の湖に行く予定をしていた。春ちゃんは、早速布団から飛び起きて、顔を洗って、歯磨きをした。そして、台所に向かった。春子ちゃんは、すでに朝食を食べよった。「ねちゃん、もう準備できたの?」って春ちゃんは尋ねた。「そうぜよ」って春子ちゃんは返事をした。さらに「早く食べなよ、5分後に出発だよ」って伝えた。春ちゃんは、すんぐに食卓に座り「いただきます」って言って、定番の色んな種類のある日本食を食べ始めた。
しばらくすると、春子ちゃんと春ちゃんは徒歩10分かかるデスコレークに到着した。春ちゃんは「いいね。景色はきれいだし、湖は穏やかだし。いい感じだなぁ」と思った。春子ちゃんは、リュックから望遠レンズの付いた、コンパクトカメラを出した。そして、湖と桜を写真に収めた。そうそう、ディスコレークには桜がある。一週間前から、桜が咲き始めたということだろうか。すると、二人は歩き始めた。「ねちゃん、なんか、今日、晴れてよかった。昨日の夜、寝る前にてるてる坊主ぶら下げたがぜよ」って笑顔で言った。「そうなんや。あなたが晴れ女なんだと思っていたわよ」って春子ちゃんに笑われた。二人は急に同時に大笑いした。30分歩きながら、写真を撮ったり、色んな話題について喋ったりした。そして、春子ちゃんは「ね、タピリに行かへん?」って聞いた。「わあ!行こう,行こう!」って春ちゃんは、舞い上がっていた。
ディスコレーク 小さな埠頭 湖や太陽、薄雲 桜 桜 セレニティーのタピオカティー
家に向かう途中に、タピオカティーのお店に寄り道をして、タピオカティーを買った。「めっちゃおいしい!ね、そういえば、お店の名前に気づいたの?」って春子ちゃんは尋ねた。「その通り。ガチでおいしいね。え、お店の名前?うん、セレニティーってだけど、英語で書いてあったんだわね」って春ちゃんは言った。「そうそう。でも、Serenityの代わりに、SereniTeaを書いてあった。ダジャレぜよ。同じ発音だから、TyをTeaに変えられた。さらに、Serenityは日本語で、平静という意味。お店によると、SereniTeaの意味はストレスなく、お茶を飲んでいることという意味らしい」って春子ちゃんは伝えた。「へえ!そうなんや。知らんかった。すげー!ねちゃんって、相当、英語が上手なんだなぁ」って春ちゃんは目を輝かせた。
更新と添削(2020年7月13日)
- 朝日が眩しい→朝日が眩しく
- 眩しさに目を覚ました→眩しさで目を覚ました
- 飛び出してから、顔を洗ったり、歯磨きをしたらした→飛び起きて顔を洗って歯磨きをした
- 答えてきた→返事をした
- 早く、食べなね。5分後、出発だよ→早く食べなよ、5分後に出発だよ
- 食卓で→食卓に
- 色な一般的な日本の朝食を食べ始めた。「いただきます」って→「いただきます」って言って、定番の色んな種類のある日本食を食べ始めた
- ディスコレークに到着した。湖へ徒歩で10分かかる→徒歩10分かかるデスコレークに到着した
- 湖と桜の姿を写真に収め始めた→湖と桜を写真に収めた
- ディスコレークでは→ディスコレークには
- 下げたんぜよ→下げたがぜよ
- お前が晴れ女なんだと思っていたわね→あなたが晴れ女なんだと思っていたわよ
- 急に、二人は当時に大笑いだった→2人は急に同時に大笑いした
- 躍り上がっていた→舞い上がっていた